出前館の送料無料フェアよりお得なデリバリーサービスは他にもあります。
その名は、「menu(メニュー)」です。menuはサービス開始当初はテイクアウトアブリとしてのスタートでしたが、現在は全国47都道府県でのデリバリーサービスをスタートさせています。
(エリアによりそんなにシェアが広くない所もありますが。)
今日はそんなmenuの、Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館より安くお得に使えるテクニックを紹介しましょう。
① まずはmenupassで送料を無料にし、さらに商品代金を5%オフにしよう!
まずmenuは店舗から自宅までの距離による送料変動制で、1.0km未満は基本送料300円、以後1.5km未満までは350円、2.0km未満まで400円~
と、0.5kmにつき送料が増えていきます。
このうち基本送料の300円分が、「menupass(メニューパス)」というサブスクリプションサービスで無料になります。
Amazonプライムで送料が無料になるのと同じようなシステムですね。
menupassに入ると、月額980円の料金がかかりますが、毎月最低でも500円分のクーポンがもらえるため実質の料金は480円。月に2回注文すれば送料が600円節約できますので余裕で元が取れます。
でもこれだけですと、出前館の送料無料より5%安くなるだけです。
当然ここでお伝えする情報はそれだけではありません。
次からが、menuが他社よりもお得になるメインの部分をお伝えしていきたいと思います。
② auスマートパスに加入して、30%のPontaポイント還元をもらう
menuはauなどのスマートフォン通信事業でおなじみのKDDIと業務提携をしていて、出資などの支援を受けています。
その業務提携の一環として、auスマートパスプレミアムの利用人数を増やすために、menuアカウントとauスマートパスを連携させる事により、menu利用することで注文価格の30%のpontaポイントを付与しよう、というわけですね。
auスマートパスプレミアムとは、月額548円で音楽、動画などのエンタメ楽しめたり、スマホのセキュリティを強化したりといった事ができるサービスです。これからもどんどんサービスを拡充する予定です。
auスマートパスプレミアムの詳細はコチラ→https://www.au.com/entertainment/smartpass/
pontaポイントとは、ローソンや飲食店、ガソリンスタンドやネットショッピングなどで使えるポイントです。
pontaポイントの利用可能先詳細はコチラ→https://point.recruit.co.jp/point/
これで実質30%安くなります。Uber Eats(ウーバーイーツ)、出前館といった他社よりも大幅に安いくなりますね。
特にauユーザーの方はぜひmenuを使いましょう!
そして時と場合により、更に更に安くなる、
③ 頻繁に発行される時間限定クーポンを使おう!
menuでは主に14時~17時、17時~21時までで時間限定の緊急クーポンが配布される事があります。
東京で一時期展開していたフードデリバリーサービス、「フードネコ」がよく使用していた手法で、模倣したものと思われます。
以下のようなものですね。
臨時クーポンが配られる時は、このようにスマートフォンポップアップに通知が来ます。
こういったクーポンが来た時は、いつもより高い料理や送料が高いちょっと遠くのお店を注文するチャンス!
タイムセールクーポンを逃さず使う事で、更に更にお得になります。
それでは実際に、menuが出前館と比べてどのくらい安くなるのか見てみましょう!!
人気定食チェーン店、「大戸屋」で一番人気の「鶏と野菜の黒酢あん弁当」990円を2人前注文してみましょう。
出前館では2022年1月31日まで送料無料なので、990円×2=1980円となります。
では次にmenuで同じ料理を注文してみましょう。
こちらがmenuの注文画面です。
普通の代金だと1980+350=2330円かかりますが、menupassで送料300円引き、更に商品代金5%引きとなりますので、
送料込みで1931円となります。
これから更に、例えは上記の14時~17時のタイムセールクーポンを使いますと、
500円引きで1431円になります。
デリバリーでこの値段は破格です。更に更に商品代金1381円へのpontaポイント30%の還元を合わせますと、
414円分のpontaポイント還元で実質1017円
となります。圧倒的コスパです。
menuの配達範囲にお気に入りのお店があるなら、menuを使わない手はありません。
国産最強デリバリーアプリmenu、ぜひ使ってみて下さい!!アプリのダウンロードはこちらから!!↓